今回の記事では、ホットクックで1週間分のルーティン献立を紹介します!
私は料理が苦手で、ホットクックを購入した後もうまく活用できない時期がありました。
使いこな仕方がわからないよー!
そこで!私のように料理が苦手でも、らくらく簡単にできたルーティン化できたレシピを大公開します。
<この記事で解決する疑問>
・料理が苦手だけど、ホットクックで何を作ったらいいの?
・ホットクックで作れる1週間分の献立が知りたい!
・ホットクックで簡単に作れるおかずってある?
・ホットクックが使いこなせるのか不安。
ホットクックを活用し日々の料理を楽にするためには、ルーティン化が鍵になります。
ホットクック初心者が、ホットクックを使いこなす手順もレシピと合わせてまとめました。
この記事を読めば誰でも簡単にルーティン化の仕方が分かってホットクックを使いこなせるようになりますよ。
3年間、毎日ホットクックを愛用している
ヘビーユーザーになった私の1週間献立を教えます!
【レビュー】ホットクックで1週間分のルーティン献立を紹介!
午前 | 昼飯 | 夕飯 | |
月 | 蒸しブロッコリー 小松菜炒め | 蕎麦の汁 | 味噌汁 |
火 | カレー/トマトシチュー | ||
水 | ミールキット | ||
木 | パスタ | 温めなおし | |
金 | 蒸しカボチャ にんじんしりしり | 蕎麦の汁 | 野菜スープ |
土 | ヨーグルト |
今回の1週間献立は、平日5日間の夕食作り+簡単な副菜で構成しています。
月 具だくさん味噌汁 /焼き魚
火 カレーorトマトシチュー
水 焼き魚・Co-opのミールキット・味噌汁(月曜日の)
木 火曜日のカレーかシチューの温め直し
金 餃子・野菜スープ
※アンダーラインをしているのがホットクックで作るメニュー
ホットクックルーティン献立:月曜日
<月曜日に作るもの>
・具だくさん味噌汁
・焼き魚
具だくさん味噌汁は、野菜をもりもり食べられます。
鶏肉や豚肉も入れるとタンパク質も摂れて栄養満点のスープになるのでおすすめです。
<美味しいスープは塩分0.6%、味噌なら5%>
カレーやスープの味の決め手は塩分の量にあります。
勝間式のロジカルクッキングでは、塩分濃度は料理の出来上がり総数の0.6%がちょうどいいと解説されています。
例)具材と水で1400gの味噌汁を作る場合
1400×5%=70
なので70gの味噌をいれればOKです。
ホットクック塩分計算機はホットクックの内鍋も含めた計算をしてくれるので便利です。
みそ汁の場合は簡単です。
「水分も含めた総分量の6%の味噌をいれる」
です。正確には、0.6%の塩分と、それを味噌の塩分量10%で割り返しているのですが、まぁ、6%と覚えておけば、だいたいのことはOKです。なので、総分量が800gなら48g、1000gなら60gです。
引用:勝間和代公式HPより
グリルや電子レンジで焼いた、焼き魚との相性も抜群!
ホットクックで作ると、短時間で味がしっかり染みるのでものすごく楽です。
ホットクックルーティン献立:火曜日
<火曜日に作るもの>
カレーorトマトシチュー
ホットクックといえば!「カレー」ですよね。
カレー、シチュー、ビーフシチュー、トマト煮込み、ミートソース、、、ホットクックは煮込むのが大得意です。
材料を全部入れて、ピピっとボタンを押すだけで簡単調理!
煮込み料理を週に1度はホットクックで作る献立に組み込んでおくと、本当に楽ちんですよ。
ホットクックは凍ったまま入れても、きちんと仕上がるので解凍の手間なく使えます。
ホットクックルーティン献立:水曜日
<水曜日に作るもの>
・Co-opのミールキット・味噌汁(月曜日の)
・焼き魚
私はコープを利用しているので、手がいっぱいになりそうな時はミールキッドを注文しています。
ミールキッドはカットされた材料と調味料が入っていて、料理を時短したい人から支持されている人気商品です。
AEONなどの大手スーパーや通販だとOisixなどでも販売されています。
煮込み料理系のミールキッドであれば、ホットクックでも調理することができます。
ミールキッド✖️ホットクックは時短で最強のコンビ!
ホットクックルーティン献立:木曜日
<木曜日に作るもの>
・火曜日のカレーかシチューの温め直し
木曜日は何度だって食べたい、カレーなどの煮込み系が再登場。
うちは4人家族だけど子供が小さいので、
火曜日の分が作り置きできます。
1度で食べ切ってしまう場合は、火曜日に野菜を2回分カットしておいて、1回分は冷凍して取っておくのがおすすめ。
木曜日の夜は、カットした野菜とお好みのルゥ(カレー、シチュー、ビーフシチューなど)を入れてつくりましょう。
ちなみに、我が家のカレーはホットクックの公式レシピを参考に以下の内容で作っています。
トマト3個、玉ねぎ2個、他の野菜、肉、きのこ類で6皿分のカレーのルーを入れてスイッチを押すだけ。
お好みで、カット野菜のサラダを一緒に食卓に並べるのもいいですね。
ホットクックルーティン献立:金曜日
<金曜日に作るもの>
・野菜スープ
・餃子
金曜日は野菜をたっぷり食べられるスープを作るのがおすすめです。
焼くだけの冷凍餃子と合わせて食卓に並べることもあります。
便利な冷凍食品も上手に使って負担を軽くしよう。
ホットクックルーティン献立:土曜日、日曜日
<土曜日、日曜日に作るもの>
・ヨーグルト
・角煮
などの時間のかかる献立に挑戦してみよう。
お休みの日は自分の作ってみたいメニューや、いつもより手間の多いメニューに挑戦してみるといいですね。
週末に難しい献立に挑戦して、使いこなし度をUPしよう
角煮は、一度ホットクックで下茹でして、お湯を捨ててから、調味料を入れて再加熱します。
ほろほろで美味しくできるけど、所要時間90分のレシピにです。
平日には作るのが難しいけど、作ってみたいメニューはお休みの日に練習すると、平日にも手早く作れるようになりますよ。
料理苦手でも楽々!ホットクックをルーティンに使いこなす4つの手順
【使いこなせない人がホットクックをルーティーン化した4つの手順】
①夕飯の献立をルーティン化して作ってみよう!
②夕飯に合わせて、日中に副菜・蒸し物も作ってみよう。
③ランチメニューをルーティン化してみよう。
④土曜日、日曜日に時間のかかる料理(ヨーグルトなど)を作ってみよう。
私は料理が苦手で、ホットクックを購入した後もうまく活用できない時期がありましたが今は毎日使っています。
現在、ホットクックを使いこなせない方におすすめなのは「夜ご飯をルーティン化することから始める」方法です。
ホットクック初心者が、いきなり3度の食事全てをホットクックで作るのはハードルが高いです。。
私も一度、毎食作ろうとして、キャパオーバーになって挫折したよ。
毎食ホットクックを使うぞ!と目標を高く設定し過ぎてしまうと、途中で挫けてしまうかもしれません。
習慣化の第一歩として、まずは夕食作りにホットクックを登場させてみましょう。
実際に、習慣化の4つの手順をホットクックで1週間分のルーティン献立と合わせて詳しく説明します。
めざせ!ホットクックマスター!
ルーティン化の手順1:夕飯をホットクックで仕込む。
ホットクックルーティン化の手順1つ目は、夕飯の献立をルーティン化です。
え?どうやってやるの?
まず、味噌汁やカレーを作ってみて!
まず、今までの献立の中の味噌汁やカレーやシチューなどの汁物系をホットクックに作ってもらいましょう。
理由は、ホットクックにまだ慣れていない人でも、カレーや味噌汁なら失敗せずに作りやすいからです。
成功体験の積み重ねは、ホットクックを継続して利用する大事なポイントになりますよ。
平日の週5日の夜に使うところから始めてみよう!
ルーティン化の手順2:夕飯のホットクック使用に合わせて蒸し物・副菜を作る
ホットクックルーティン化の手順2つ目は「蒸し物や副菜を作る」です。
夕飯にホットクックをガッツリ使うなら、その前に野菜を蒸したり副菜を作ったりするのがおすすめです。
私がよく作る、副菜のレシピを紹介します。
にんじんしりしり
小松菜の醤油麴炒め
レンコンのすりごま炒め
蒸しブロッコリー
蒸しカボチャ
蒸し里芋
サラダチキン
炒め物は、手動→炒める→3分
蒸し物は、200㏄の水を入れて蒸しカゴに入れて、手動→蒸す→5分、でやってみて足りなければ延長します。
イチオシの蒸しブロッコリーの食べ方は、醤油麹とごま油を混ぜてつけて食べることです。
ホットクックは低温調理もできるから、
醤油麹も6時間で作れるのが嬉しい!
ホットクックの蒸し野菜は本当に手間なしで美味しくて栄養満点で、簡単に作れますよ。
ルーティン化の手順3:昼飯もホットクックを活用!!
ホットクックルーティン化の手順3つ目は「お昼ご飯もホットクックを活用する」です。
もしも在宅勤務であったり、家で家事をしていることが多いならばランチもホットクックで作ってみてください。
私がよくお昼ご飯にホットクックで作るメニューはこちらです
・焼きうどん
・焼きそば
・パスタ
・蕎麦の汁
・ホットケーキ
正直、ホットクックは「焼く」という調理が得意ではないので、焼きそばは柔らかくベチャっとしがちですし、焼きうどんは煮うどんの汁を飛ばした感じになります。
なのでこのあたりは、食の好みによるかと思います。
私は、焼きそばはヘルシオオーブン、焼きうどんはホットクックで作る味が好きです。
ホットクックの良いところは、準備の時間が短いところです。
ランチの記事では、準備5分の在宅ランチをご紹介しています。
ルーティン化の手順4:土日に時間のかかる料理を作ってみよう。
土曜日や日曜日の週末やお休みの日は、いつもより手のかかる献立に挑戦してみましょう。
時間のある日に、少し難しいメニューに挑戦することで、ホットクックの使いこなし度を上げることができます。
少し難しいメニューを時間に余裕のある時に作ってみると、平日にも献立に入れていけるようになります。
少しづつ、メニューの難易度を上げていけるといいね!
失敗談:ホットクックを上手く使いこなせなかった理由と失敗から気づいた3つのこと
<ホットクックを活用できなくなった理由>
張り切りすぎて、自分の作ってみたいものばかり作っていた。
<ホットクックが使いこなせなくて気づいた3つのこと>
①家族の好みに合っていなかったこと。
②自分の買い物のルーティンに献立が合っていなかったこと。
③使い方に慣れていないのに、難しい料理に挑戦して美味しく作れなかったこと。
私が一度、ホットクックのをうまく活用できなくなった理由は「ホットクックで作ってみたいのを作っていた」という点にありました。
せっかく買ったなら、あれもこれも作ってみたい!!
ホットクックを買ったばかりの頃は、家族の食事を作ることより、自分の作りたいものを優先してしまっていたんです。
ホットクックで作ったもの、全然食べてもらえない。。。
当たり前ですが、せっかく作っても家族の好みと合わなくて”ホットクックで作っても残される”ことが増えました。
結局、家族に食べてもらうには「ホットクックで何を作ったらいいのかわからない。」と献立に悩むようになりました。
その時に「家族の好みに合っていない。」「自分の買い物のルーティンに献立が合ってない。」「難しい料理に挑戦して美味しく作れなかった」と3つのことに気がつきました。
3つの失敗点に気づいてから、まずは夕飯の分だけ”家族の好みに合う料理”をホットクックで作るように変更しました。
買い物のリズムと献立の内容を組み合わせることで、少しずつホットクックを毎日使えるようになったんです。
<あべ家のルーティンができた流れ>
我が家は、日曜日に買い出しをすので月曜日は焼き魚と味噌汁です。
その味噌汁をホットクックで作ります。
火曜日はカレーかシチューで、これもホットクックで作ります。
火曜日にコープが来るので、そのミールキットを水曜日に作ります。
木曜日は、火曜日に作ったカレーかシチューをホットクックで温め直し。
金曜日は残った野菜を野菜スープにします。
また、簡単なレシピを優先して作ることで「ホットクック!美味しくできるじゃん!」と自信を持てるようになってよかったです。
美味しいと楽しくなって、今では毎日ホットクックを使いこなせるようになりました。
購入を悩んでいる人にはこちらの記事もおすすめです。
みなさんも、初心者にも優しい簡単なメニューでたくさん成功体験を積んで、ホットクック生活を楽しく習慣化していってください。
ホットクックのルーティン化のメリットと口コミ
<ホットクックルーティン化のメリットとデメリット>
ーメリットー
・買い物する内容が決まるのでまとめ買いしやすい。
・献立に悩む時間と労力が最小化する。
・ほったらかしで作れるので、家事や育児をしながら作るのに最適
ーデメリットー
・献立がマンネリ化しやすい。
以上のような手順でホットクックのルーティン化をしてしまうと買い物の内容も決まってしまうので楽です。
私は日曜日をメインの買い物の日にしていて、買うものもほとんど同じです。
これなら「何を作ろうか」「何を買おうか」と考える必要がないので時間も労力も最小限で済みます。
また、ホットクックは放っておけるので、料理を作りながら家事や育児や自分の好きなことができます。
私は月曜日のホットクックに蒸し野菜や副菜を作ってもらっている間に週1の家事(洗面所や浴室の清掃)や筋トレを行っています。
1週間で献立を決めてしまうのがマンネリ化して味気ないと感じるならば2週間毎にするのもいいですね。
味噌汁、シチュー、スープの具を変えるだけでも飽きずに食べれるよ!
ホットクックルーティン化:SNSの口コミは?
SNSでもみなさんのホットクックのルーティン活用の様子が見られます。
口コミにもありますが、朝、園に迎えに行く前、入浴前など自分や子供に合うタイミングでホットクックをセットできるところが本当にありがたいです。
うまく使いこなせない人は、上手に使えている人の真似をしてみるのもいいですね。
ホットクックの1週間ルーティン化まとめ
今回の記事では、ホットクックで1週間分のルーティン献立を紹介しました!
ホットクック初心者が、ホットクックを使いこなす手順もレシピと合わせて解説しました。
今回の1週間献立は、平日5日間の夕食作り+簡単な副菜で構成しています。
月 具だくさん味噌汁 /焼き魚
火 カレーorトマトシチュー
水 焼き魚・Co-opのミールキット・味噌汁(月曜日の)
木 火曜日のカレーかシチューの温め直し
金 餃子・野菜スープ
※アンダーラインをしているのがホットクックで作るメニュー
さらに料理苦手でも楽々!ホットクックをルーティンに使いこなす4つの手順も丁寧に解説しました。
【使いこなせない人がホットクックをルーティーン化した4つの手順】
①夕飯の献立をルーティン化して作ってみよう!
②夕飯に合わせて、日中に副菜・蒸し物も作ってみよう。
③ランチメニューをルーティン化してみよう。
④土曜日、日曜日に時間のかかる料理(ヨーグルトなど)を作ってみよう。
という方法で、ホットクックの1週間の活用をルーティン化することに成功しました。
読んでくださった方が少しでも日々の献立に悩まなくなりますように、と思っています。
ホットクックは
具材を切れば、あとはボタン1つで作ってくれる
料理中キッチンにいなくていい
予約調理ができる
簡単なのに美味しい
という優れものです!!
私が持っているのはKN-HW24Eという型番ですが、最新機種はKN-HW24Gというものです。
内鍋はフッ素加工されていて、蒸し籠も改良され更に便利になりました。
まだ買う勇気が出ない!という方は、家電レンタルサービスで1週間〜レンタルすることも可能です。
ホットクックで生活がより豊かになりますように!