家族が家にいる時のお昼ご飯って、ぶっちゃけ面倒くさいですよね。
自分1人なら納豆ごはんでもいいのになぁ。
ホットクックがあれば大丈夫。準備5分で美味しいランチが食べられます。
私は夫が在宅勤務の時も、子供たちが休みの時も、ホットクックのおかげで楽に美味しく調理できています。
<ホットクックの良いところ>
・準備5分でランチが作れる。
・簡単で美味しい。
・手軽に食べれてヘルシー
今回は、大忙しのワーママにもぴったりのおすすめランチメニューを5つ紹介します!!
ホットクックの簡単ランチ5選!在宅ワーママでも美味しく作れるレシピ!
ランチもホットクックで作れれば楽なのになぁ・・・
簡単に美味しいものが作れるから、おすすめだよ!
ホットクックのおすすめのランチメニューは
①焼きうどん
②蕎麦の汁
③パスタ
④ホットケーキ
⑤焼きそば
です。順にご紹介します。
ランチメニュー:①焼きうどん(準備:5分 加熱:20分)
<材料 2人前>
冷凍うどん 2食
ねぎ 斜め切り100g
冷凍ささがきごぼう 50g
きのこ(マイタケやしめじ)40g
豚小間切れ 200g
創味のつゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1
<作り方>
①ホットクックの内鍋に野菜ときのこをざざっと内鍋にいれる
②その上に豚肉を広げ、ごま油をかける
③ホットクックに混ぜ技ユニットを取り付け、手動→炒める→3分でスタート
④冷凍うどんを電子レンジで解凍する
⑤ホットクックの加熱が終わったら、解凍したうどんとつゆを入れ軽く混ぜ、追加→2分でスタート
※加熱終了まで20分程度
子供も肉や野菜を食べるメニューでおすすめです。
しっかり味がうどんに染み込んでいて美味しいです。
焼きうどんのおすすめ食材は
野菜:ネギ、白菜、ニンジン、ゴボウ、マイタケ、しめじ
タンパク質:豚こま切れ肉、牛こま切れ肉、油揚げ
です。いろんな具材で試してみてください。
ネギは、切る時に全て斜め切りにして冷凍してしまうと便利です。
ささがきごぼうやきざみ揚げ(切った油揚げ)はコープのものを使っています。
上記の記事でも、ランチ作りに便利なコープの食材を紹介しています。
お時間があれば読んでみて下さい。
ランチメニュー:②蕎麦の汁(準備:5分 加熱:15分)
<材料 2人分>
だしパック
ネギ 斜め切り80g
冷凍ささがきごぼう 40g
きのこ(マイタケやしめじ) 30g
鶏肉 30g
水 400ml
創味のつゆ 大さじ3
蕎麦 200g
<作り方>
①ホットクックの内鍋にだしパックを入れ、その上に野菜ときのこと鶏肉を入れる
②創味のつゆと水を400ml入れ、手動→スープ→まぜない→3分でスタート
※加熱終了まで15分くらい
※食べるまで時間があれば保温しておく
③蕎麦をゆでる
蕎麦の汁の具材のおすすめは
野菜:ネギ、ゴボウ、白菜、大根、ニンジン、マイタケ、しめじ、里芋
タンパク質:鶏肉、油揚げ、豆腐
ですが、余ってる野菜を何でも入れちゃっていいと思います。
蕎麦は滝沢更科の十割蕎麦がおすすめです!
大人向けのメニューで、我が家では週2回ほど作ります。
ホットクックは密閉性が強いので出来上がってから30分くらいなら蕎麦の汁として食べるのに問題ない温かさを維持してくれます。
食べるまでに、それ以上時間がかかるなら保温もできます。
鍋で作る時のように「温め直しをしなくていい」というのも在宅ランチにありがたい点です。
ランチメニュー:③パスタ(準備:5分 加熱:25分)
<材料 2人前>
パスタ(7~8分茹で) 200g
オリーブオイル 大さじ1
水 300ml
市販のパスタソース 260g
みじん切り野菜 150g
ひき肉 50g
<作り方>
①ホットクックの内鍋にみじん切り野菜を入れる
②パスタを2つに折って、重ならないように入れる
③オリーブオイル、水を回し入れる
④パスタソースをかける
⑤ひき肉を入れる
⑥ホットクックに混ぜ技ユニットを取り付け、メニューを選ぶ→カテゴリーで選ぶ→麺類→ナポリタン風パスタでスタート
⑦加熱終了後、軽く混ぜてふたを閉めて1~2分置く
※加熱終了まで25分くらい
具材を入れる順番はこの図の通りです。
この作り方は、たろすけさんのレシピの野菜・肉追加バージョンを参考にさせていただいています。
これも野菜とタンパク質はお好きなものに変更できます。
おすすめは
ミートソース系
みじん切り野菜(玉ねぎ、にんじん、ピーマン)とひき肉
カルボナーラ系
ほうれん草とツナ
アラビアータ系(ピリ辛)
キャベツと冷凍海老
です。
パスタソースはお好みのもので2人分240~280gくらいのものを選んでください。
子供も大人も好きなメニューです。
パスタに味がしっかりからまって染み込んで、本当に美味しいですし野菜も肉も食べられて満足感も得られます。
我が家では、大人2人幼児2人の場合は上記のレシピのまま(パスタ200g)ですが
大人2人の場合
パスタ150g 水250ml
で作っています。
ランチメニュー:④ホットケーキ(準備:5分 加熱:45分)
<材料>
ホットケーキミックス 200g
大豆粉 70g
玉子 1個
バナナ 1本
豆乳 200ml
<作り方>
①バナナをつぶす
②ボウルで玉子と豆乳を混ぜる
③ボウルにホットケーキミックスと大豆粉→バナナの順で入れ混ぜる
④ホットクックの内鍋にバターを塗る
⑤ホットクックを、メニューを選ぶ→カテゴリーで選ぶ→お菓子→野菜ジュースのケーキでスタート
※加熱終了まで45分くらい
豆乳の200mlパックに合わせたレシピです。
もちろん、市販のホットケーキミックスのレシピ通りでも美味しくできます。
ホットクックで作ったホットケーキはプクーっと膨らんで口当たりが良いです。
大豆粉を入れると少し膨らみが弱くなりますが、子供たちに少しでも植物性のたんぱく質を摂らせたくて混ぜています。
アレンジとしては
ココアパウダー
ジャム
ナッツ
チョコチップ
などがおすすめです。
余ったら冷凍しておいて自分用のおやつにしています。
ランチメニュー:⑤焼きそば(準備:5分 加熱:20分)
<材料 2人分>
カット野菜 100~200g
豚こま切れ肉 200g
焼きそば 2食分
粉末ソース 2袋
オリーブオイル 小さじ2
<作り方>
①内鍋にオリーブオイルと野菜を入れ、粉末ソース1袋分をかける。
②焼きそばをほぐして入れ、上から肉を広げて入れ、残りの粉末ソースをかける
③ホットクックに混ぜ技ユニットをつけ、手動→炒める→2分でスタート
④加熱後、軽く混ぜる
※加熱終了まで20分くらい
カット済の野菜で作ると本当に手間なしです。
ホットクックの焼きそばはベチャベチャになりやすいですが、スーパーで1食ずつ売っている焼きそばで作ると少しベチャベチャ感が弱まります。
ホットクック簡単ランチのメリット・デメリット
ホットクックで作るランチのメリットは
①放ったらかし調理
②野菜も食べられて健康的
③美味しい
④経済的
⑤子供も手伝える
という5点です。
デメリットは
①時間がかかる
②ベチャっとする
という2点です。
ホットクック簡単ランチのメリット
ホットクックでお昼ご飯を作るメリットは
①放ったらかし調理
②野菜も食べられて健康的
③美味しい
④経済的
⑤子供も手伝える
という点です。
家にいる時って、家事・仕事・育児と何かと忙しいですよね。
ホットクックは具材を入れてボタンを押すだけなので、調理中もキッチンにいる必要はありません。
また外食やコンビニ食は、お金がかかり野菜不足の不安がありますが、家で作るなら経済的ですし自分の好きな野菜が入れられます。
そして、内鍋に入れるだけの工程なので、子供も簡単なお手伝いができます。
私は肉を広げたり麺をほぐす作業をお手伝いにしています。
(パスタを2つに折る作業もお手伝いにしていましたが、顔に当たって危なかったのでやめました)
ホットクック簡単ランチのデメリット
ホットクックのランチのデメリットは
①時間がかかる
②ベチャっとする
という点です。
ホットクックのランチは準備は5分程度で終わりますが食べられるまで、だいたい20~30分くらいかかります。
なので「〇〇時に食べたいから◇◇分前にスイッチを押す」と、前もって見当をつけておかなくてはなりません。
我が家は夫が在宅勤務で平日だと12時ピッタリに休憩に入るので、その時間に合わせて作っています。
ホットケーキは美味しいのですが45分はかかり過ぎなので、余裕のある時にしか作りません。
また、ホットクックは蒸気が逃げないので「カリッと炒める」というのは難しくベチャっとしてしまいます。
なので焦げ目のついた焼きうどんや焼きそばがお好きな方には向きません。
ホットクックの簡単ランチのまとめ
ホットクックのランチメニューのおすすめは
①焼きうどん
②蕎麦の汁
③パスタ
④ホットケーキ
⑤焼きそば
です。
ホットクックでランチを作るメリット・デメリットは
<メリット>
①放ったらかし調理
②野菜も食べられて健康的
③美味しい
④経済的
⑤子供も手伝える
<デメリット>
①時間がかかる
②ベチャっとする
です。
ホットクックで作るランチは、美味しくて手間なしで本当にありがたいです。
皆さんも作ってみてください。